修理事例・対応事例

愛車診断 対応事例

1965年 シボレーC-10 愛車診断

noimage
愛車診断
車種1965年 シボレーC-10 愛車診断

今回の愛車診断はすごいぞ!

アメ車好きの変態さんなら誰だって一度は乗ってみたい

いいや手元に置いておきたいと思う一台ですよ。

オーナーの小山さん、乗るなら絶対に “こいつ”

こいつ以外考えられないと言う。

仕事柄エクステリアは何でも来いっ!なのだがメカニカルと

なるとやっぱ本職にお任せした方が….。

と言う事で愛車診断をおこなった感じです。

仕事柄エクステリアは、と書くと「板金塗装屋さん?」と思う

でしょう。詳しく書けませんけどもっともっと車と言う物の

基本に近い仕事をしているんですよ。

乗るなら、こいつ。さてどんな状態なのでしょうか早速

覗いてみましょう。

どすか!カッコ良いっしょ。

C-10….オーナー….

診断作業前には必ず「問診」を行うようにしているんですよ。

何回か入庫してきてる車両や一度でも愛車診断を行った

車の事は把握できているんですが、初めてさんだと何も

分からないでしょ?これから診断を行う車の事はオーナー

さんが一番よく知ってるので少しでも車の状態を仕入れて

から点検作業に入るようにしているのです。

そうする事でより繊細な点検ができるのです。

ジャッキアップしてスタンドの上にロアーアームを

下ろす。これは安全のためだけではなくなるべく

タイヤが路面に接地している状態を作りだすためでも

あるのです。

ジャッキアップしてサスペンションスプリングが伸びきった

状態だと各所に「ガタ」があってもスプリングの影響で「ガタ」

を発見できない場合も出てくるのです。

点検する者により原因を見つけられたり

原因不明になるのはこの辺りの関係もあるのかもしれませんね。

愛車診断では不具合箇所をまとめオーナーに提出するのですが

不具合箇所の後に(B)(C)(✖)と状態に応じてランクを付けて

います。

(B):不具合はありますが早急な修理/交換の必要はありませんが頭に入れて置いてくださいね。

(C):早急な修理/交換が必要です。早めの処置で経費節約。

(✖):吹っ飛びます!再起不能直前、ドキドキしながらのドライブも楽しいかも..。。

と、まぁこんな感じでアドバイスをさせてもらっています。

それじゃ点検して行きましょう。

ユーザー車検や「とにかく安くして」なんて車検ばかりが

横行しているので保安部品の交換なんてしてないっしょ?

想像してみてください、ハンドルを回せばタイヤは左右に

向きを変えますよね、この時にブレーキホースってどんな

動きをするか分かりますか?

片方は車体に固定されています、もう片方はブレーキキャリパー

に固定されていますよね、タイヤが左右に動けばキャリパーも

一緒に動きますブレーキホースもそれに伴い動きます。

少々大げさかもしれませんが、薄い鉄板を何回も曲げ伸ばし

していると切れますよね。これは曲がった所が疲労して

切れてしまうのです、ホースも同じ事が言えます。

ガレージではホースが破裂した車を何台も見てきました。

ホースを交換すればエアー抜きをします、ブレーキフリュード

も新しくなって細部に残っていたエアーも抜けるので

ブレーキのレスポンスが向上するんですよ。

 

診断結果一覧

 

 

 

 

 

 

 

  • 診断結果の一覧です。
  • タイヤを外す前にハブベアリングのガタ点検。(C)
  • フロントブレーキホースひび割れ(C)
  • リヤーブレーキウイルシリンダー漏れ(C)
  • フロントサスペンションはOKですね。
  • エンジン下周りはオイルリーク(C)
  • パワーステアリングホース錆がすごい!(C)
  • ドラムも(C)なんサイズ測定。
  • 不具合箇所をオーナーに説明中
  • ドラムを開けて点検じゃなくてブーツを 捲り見ます
  • プロペラシャフトクロスジョイント も要ですね
  • 愛車診断はオーナーと一緒に行う作業です。
  • シンプルで良いエンジンですがクーラント が漏れてますね(C)